人生30年経過!

人生30年経過しました。仕事のこと、好きなもののこと書き綴ります。

沖縄の女の子の一人称とあだ名

(ムミンブルーな日々からお引越し記事となります。初稿2018年11月9日)

本日はずばり、”沖縄の女の子の一人称とあだ名”について書こうと思います!

 

沖縄の女の子の一人称は名前!?

皆さん、一人称は何ですか?女の子のほとんどが私(わたし)ですよね。関西の方だと「ウチ」だったり、「自分」という人も時々いますね。英語だとI。

でも沖縄の女の子は名前です!例えば名前が”あい”なら「あいは、~」、”ムーミン”なら「ムーミンは、~」、”スナフキン”なら「スナフキンは、~」といった具合・・・。

沖縄以外の地域だと、一人称が名前ってぶりっ子扱いされますよね。ましてや小学校低学年くらいまでの女の子ならまだしも、中学生くらいからはちょっときついですよね。社会人になっても一人称が名前だと社内でちょっとした有名人になっちゃいます。苦笑

でも沖縄だと普通なんですよ。いや、さすがに社会人になって職場で使う人は減るんですけど、大学生くらいまでなら一人称が名前の方が多数派だと思います。むしろ、「私」とか「自分」とか使う方が少数派なんです。

そして沖縄の人は独特のイントネーションがあるので、一人称が名前でもぶりっ子感がないのです!!!不思議!!!

具体的に言うと、名前が”まき”なら「まぁーきぃーは、~」、”えり”なら「えーりぃーは、~」、”みゆき”なら「みゆきぃーは、~」といった感じで、二文字だと基本的に二文字とも伸ばし、三文字だと最後の一字を伸ばし、いずれも母音が強く出ます。おもしろいですよね。

沖縄以外の地域でこの独特のイントネーションを聞くと、すぐ沖縄の人だとわかります。笑

ちなみに男の子は一人称は名前ではありません!笑

 

沖縄では”ちゃん”づけ、”君”づけはしない!?

次は沖縄の女の子のあだ名についてです。東京だと「あいちゃん」、「みゆきちゃん」、「ムーミンちゃん」、「スナフキン君」といった感じで、名前に”ちゃん”をつけたり、男の子だと”君”をつけたりしますよね。でも沖縄の子は、男女関係なく基本的に呼び捨てです。

具体的に言うと、「あいちゃん」=「あーい」、「まきちゃん」=「まーきー」、「みゆきちゃん」=「みゆきぃー」、「ムーミン」=「ムーミン」といった感じです。一人称の時と一緒です!

名前に”ちゃん”をつけるという文化がないのです。ちゃんづけは恥ずかしいという感覚を持っていて、帰省すると「東京でムミ女のKちゃんと呼ばれてるの?wwwww」とからかわれます。笑

私は大学の友人にはあだ名で呼ばれているので”ちゃん”づけで呼ばれることは少ないのですが、職場の同期の子には基本的に”ちゃん”づけで呼ばれますので、「え?わたしのこと?」って感じなくらい違和感ありありです。男性に”ちゃん”づけで呼ばれると、むずむずします。むずむずむーみんです。はい。

ちなみに”さん”もつけないですね。さすがに社会人になったらつけますが。

 

<まとめ>

沖縄に旅行、または移住した時に、一人称が名前の人がいても、人を呼び捨てにしている人がいても驚かないでくだい。笑

職場にそんな沖縄出身者が居たら、優しく注意してあげましょう。

先日、両親や姉のことを人前で「おとうさん」「おかあさん」「おねえちゃん」と呼ぶな!と上司に優しくご注意されました。私としては「おとー」「おかー」「ねーねー」が×、「おとうさん」「おかあさん」「おねえちゃん」は○だと思っていたので、ご注意いただけて良かったです。笑