人生30年経過!

人生30年経過しました。仕事のこと、好きなもののこと書き綴ります。

【沖縄生活】沖縄の人は湯船につからない

暖冬とはいえお正月は寒いですね〜

冬になれば、お風呂で湯船につかるのが本土では一般的ですが、沖縄は違います!!

 

◆沖縄の人は湯船につかる習慣がない。

沖縄で生まれ育った18年間、実家のお風呂の湯船にお湯をためたことがありません。

私の実家が特殊な訳ではありません。

地元の友人、上京して出会った沖縄出身者に聞いても、湯船につかる習慣があった人はいませんでした。冬でもです。

 

◆なぜ、湯船につからないのか(ムミ女のK考察)。

お気づきかと思いますが、冬がそこまで寒くならないからです。

湯船はちゃんとあります。

でも、もともとめんどくさがりな人が多いこともあって、わざわざお湯をためて入ることはありません・・・。

じゃあ、湯船は何に使うのか?と言われると、

物置

カメを飼う

等など、各家庭によりけりです(笑)

 

◆湯船につかる県民もいる。

沖縄県民は湯船つからないよな〜と思っていたら、地元の新聞「琉球新報からこんな記事が出てました!

沖縄県民は湯船につからない? 9割がシャワー派 「浴槽にお湯ためるのが面倒」

この記事を読んで、もはや湯船につかる県民が1割居たことに驚きました(笑)。

 

 

私は上京して、銭湯や温泉に行く機会があり、今でこそお風呂大好き人間ですが、沖縄で生活していた頃はその良さを知りませんでした。

記事では面倒、経済面が理由として取り上げられていますが、”湯船につかる良さ”を県民が知らないことが一因かもしれませんね。

ちなみに、湯船につかる習慣がないのなら銭湯や温泉無いのでは?と思われるかもしれませんが、ちゃんとあります!!また別の機会に紹介しますね~

 

以上、沖縄生活あるあるでした。

 

(ムミンブルーな日々からお引越し記事となります。初稿2020年1月4日)